2012年10月03日
CONTINENTAL社のトップリフトのおススメ
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
本日は・・・
CONTINENTAL社のトップリフトのご紹介です!!

当店ではカカトの修理パーツを本当に多く取り揃えています!!
今回はその中の一つ、continental(コンチネンタル)社のトップリフトをご紹介します。
コンチネンタル社とは・・・
ドイツ・ハノーバーで1871年に創業した自動車部品メーカーです
世界でのタイヤ生産シェアは、1位ブリヂストン・2位ミシュラン・3位グッドイヤーについで第4位。
しかし、ヨーロッパでのOE (メーカー純正装着)はコンチネンタル社がシェアNO.1!!
ですので、ヨーロッパで生産される新車約3台に1台がコンチネンタルタイヤを純正装着しているんです!
ベンツやアウディにも使われているので信頼性が高いですね!
トップリフトが車や自転車と同じ素材でできているのかは不明ですが、
耐摩耗性がいいリフトで好んで選ばれるファンの方を増やしています!!
ちなみに・・・
マラソンで世界記録を更新した選手のランニングシューズにもコンチネンタルラバーが使用されていたそうです!
ランニングに耐える耐久力とも言えますね!
→こちら
まずはチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
履かれる状況にはよりますが・・・
ちょっといつもと違うもの!ビブラム以外で試してみようかな?
なんて方にはおススメです!
またサッカー好きは御存知でしょうが、コンチネンタル社
FIFA World Cup のスポンサーでもあります

ちらっと見えるロゴマークを自慢してみませんか♪




ちなみにロゴマークの『跳ね馬』は創業地のハノーバーが馬の産地であった事から1876年より使う様になったそうです。
ロゴマーク通り、自動車部品の枠を飛び越え、靴修理の部材を開発する精神には驚きますね!
シューと~♪銀座で直そう!
是非お試しください。
*今回のご修理メニュー
リフト修理(コンチネンタル) 3,150円
リフト厚:7㎜
色:黒のみ
サイズ:2サイズ
銀座店シューケアブログは⇒コチラ
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
筒井
誠にありがとうございます。
本日は・・・
CONTINENTAL社のトップリフトのご紹介です!!
当店ではカカトの修理パーツを本当に多く取り揃えています!!
今回はその中の一つ、continental(コンチネンタル)社のトップリフトをご紹介します。
コンチネンタル社とは・・・
ドイツ・ハノーバーで1871年に創業した自動車部品メーカーです
世界でのタイヤ生産シェアは、1位ブリヂストン・2位ミシュラン・3位グッドイヤーについで第4位。
しかし、ヨーロッパでのOE (メーカー純正装着)はコンチネンタル社がシェアNO.1!!
ですので、ヨーロッパで生産される新車約3台に1台がコンチネンタルタイヤを純正装着しているんです!
ベンツやアウディにも使われているので信頼性が高いですね!
トップリフトが車や自転車と同じ素材でできているのかは不明ですが、
耐摩耗性がいいリフトで好んで選ばれるファンの方を増やしています!!
ちなみに・・・
マラソンで世界記録を更新した選手のランニングシューズにもコンチネンタルラバーが使用されていたそうです!
ランニングに耐える耐久力とも言えますね!
→こちら
まずはチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
履かれる状況にはよりますが・・・
ちょっといつもと違うもの!ビブラム以外で試してみようかな?
なんて方にはおススメです!
またサッカー好きは御存知でしょうが、コンチネンタル社
FIFA World Cup のスポンサーでもあります

ちらっと見えるロゴマークを自慢してみませんか♪


ちなみにロゴマークの『跳ね馬』は創業地のハノーバーが馬の産地であった事から1876年より使う様になったそうです。
ロゴマーク通り、自動車部品の枠を飛び越え、靴修理の部材を開発する精神には驚きますね!
シューと~♪銀座で直そう!
是非お試しください。
*今回のご修理メニュー
リフト修理(コンチネンタル) 3,150円
リフト厚:7㎜
色:黒のみ
サイズ:2サイズ
銀座店シューケアブログは⇒コチラ
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
筒井
Church's/KELSEY×SAFE WALKING
DAINITE SOLE
【新パーツ】ジャーマンオークバーク
Christian Louboutin
Vibram #2055
DINITE SOLE
DAINITE SOLE
【新パーツ】ジャーマンオークバーク
Christian Louboutin
Vibram #2055
DINITE SOLE
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at 21:06│Comments(0)
│修理部材のご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。