2012年03月31日
4月1日 YOUHEI FUKUDA オーダー会
19歳で渡英し、ジョン・ロブ、エドワード・グリーン、ジョージ・クレバリーなどで
修行を重ねた、現在日本で最注目の手製靴職人。
上記の様な経歴を持つ福田洋平氏は、
デザインのみならずラストメイキングから靴の仕上げまで、
シューメイキングのすべての工程を行なえる
日本で数少ないシューメイカーの一人です。
素材を選び、そして製造工程一つ一つ全てにこだわりを持ち
その緻密な仕事ぶりは多くの賞賛を得ています。
今回、福田洋平氏が来店し、コンサルティングセールを行ないます。
靴を知りつくした靴職人が、お客様だけの一足を作る。
まさに「世界に一足の靴」をこの機会にぜひ、お作りになってはいかがでしょうか。
2012年4月1日(日)
銀座三越7階紳士靴売場にて
パターンオーダー 273000円~
ビスポーク 378000円~
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
修行を重ねた、現在日本で最注目の手製靴職人。
上記の様な経歴を持つ福田洋平氏は、
デザインのみならずラストメイキングから靴の仕上げまで、
シューメイキングのすべての工程を行なえる
日本で数少ないシューメイカーの一人です。
素材を選び、そして製造工程一つ一つ全てにこだわりを持ち
その緻密な仕事ぶりは多くの賞賛を得ています。
今回、福田洋平氏が来店し、コンサルティングセールを行ないます。
靴を知りつくした靴職人が、お客様だけの一足を作る。
まさに「世界に一足の靴」をこの機会にぜひ、お作りになってはいかがでしょうか。
2012年4月1日(日)
銀座三越7階紳士靴売場にて
パターンオーダー 273000円~
ビスポーク 378000円~
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
2012年03月28日
クリスチャン・ルブタン・・・ハーフラバー
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はクリスチャン・ルブタンの修理をご紹介致します。

((AFTER))

折角の赤いソールなので、できるだけ近い赤で
尚且つ美観を損なわないよう薄いタイプで仕上げました。
ハーフラバー(vibram 1mm) 2100円
誠にありがとうございます。
今回はクリスチャン・ルブタンの修理をご紹介致します。

((AFTER))

折角の赤いソールなので、できるだけ近い赤で
尚且つ美観を損なわないよう薄いタイプで仕上げました。
ハーフラバー(vibram 1mm) 2100円
2012年03月17日
ダナー(DANNER) ・・・オールソール
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はダナーのオールソールをご紹介いたします。

((BEFORE))

((AFTER))


オリジナルと同じvibram#148ソールでお修理致しました。
vibram#148 9870円
誠にありがとうございます。
今回はダナーのオールソールをご紹介いたします。

((BEFORE))

((AFTER))


オリジナルと同じvibram#148ソールでお修理致しました。
vibram#148 9870円
2012年03月16日
EDWARD GREEN・・・ トゥブラス
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はEdward Green の修理をご紹介致します。

((BEFORE))

((AFTER))


トゥブラス 3150円
誠にありがとうございます。
今回はEdward Green の修理をご紹介致します。

((BEFORE))

((AFTER))


トゥブラス 3150円
2012年03月14日
マグナーニ・・・パターンオーダー会
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
本日は紳士靴売場のイベントをご紹介致します。
只今、7階紳士靴売場ではマグナーニのパターンオーダー会を
開催いたしております。

型、革、ソールを数種類の中からお選びいただけます。
さらに今回のオーダー会はベルトも一緒にご注文いただけます。


ご興味のある方は是非一度おこしください。
誠にありがとうございます。
本日は紳士靴売場のイベントをご紹介致します。
只今、7階紳士靴売場ではマグナーニのパターンオーダー会を
開催いたしております。

型、革、ソールを数種類の中からお選びいただけます。
さらに今回のオーダー会はベルトも一緒にご注文いただけます。


ご興味のある方は是非一度おこしください。
2012年03月13日
ボノーラ・・・ハーフラバー&トゥスチール
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はボノーラの修理をご紹介します。
((BEFORE))

((AFTER))

履きおろす前のソールの補強は
これでばっちりです。
ハーフラバー(vibram EX) 2100円
ヴィンテージトゥスチール 3150円
誠にありがとうございます。
今回はボノーラの修理をご紹介します。
((BEFORE))

((AFTER))

履きおろす前のソールの補強は
これでばっちりです。
ハーフラバー(vibram EX) 2100円
ヴィンテージトゥスチール 3150円
2012年03月12日
ウルヴァリン(WOLVERINE )・・・ハーフ&スチール
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はWOLVERINEの修理をご紹介致します。

最近お持ちいただくことが本当に多い、
1000マイルブーツです。
((BEFORE))


((AFTER))


ハーフラバーで滑り止め&ソール補強
なおかつ減りやすい爪先はスチールで強化
特にWOLVERINEのようにソールにオイルがしみ込ませてある革は
爪先からハーフラバーが剥がれやすいので、
スチールを付けておくことでハーフラバーの剥がれを強く防ぐことができます。
※ただしスチールを着けると蹴り出すときに滑りやすくなり、音が鳴ります。
ハーフラバー(vibram EX) 2100円
ヴィンテージトゥスチール 3150円
誠にありがとうございます。
今回はWOLVERINEの修理をご紹介致します。

最近お持ちいただくことが本当に多い、
1000マイルブーツです。
((BEFORE))


((AFTER))
ハーフラバーで滑り止め&ソール補強
なおかつ減りやすい爪先はスチールで強化
特にWOLVERINEのようにソールにオイルがしみ込ませてある革は
爪先からハーフラバーが剥がれやすいので、
スチールを付けておくことでハーフラバーの剥がれを強く防ぐことができます。
※ただしスチールを着けると蹴り出すときに滑りやすくなり、音が鳴ります。
ハーフラバー(vibram EX) 2100円
ヴィンテージトゥスチール 3150円
2012年03月10日
TAKAYUKI MARUYAMA・・・ハーフラバー
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はTAKAYUKI MARUYAMAの靴をご紹介致します。
元々爪先にスチールが付けられていましたが、
それを残したまま半カラスのラインに合わせてお付けしました。
((BEFORE))

((AFTER))

色も近いので違和感はほとんどありません。
ハーフラバー(vibram カラー 1mm) 2520円
誠にありがとうございます。
今回はTAKAYUKI MARUYAMAの靴をご紹介致します。
元々爪先にスチールが付けられていましたが、
それを残したまま半カラスのラインに合わせてお付けしました。
((BEFORE))

((AFTER))

色も近いので違和感はほとんどありません。
ハーフラバー(vibram カラー 1mm) 2520円
2012年03月09日
サントーニ(SANTONI)・・・トップリフト交換
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はサントーニの修理をご紹介致します。

((BEFORE))

((AFTER))

JRラスター 4515円
飾り釘 525円
誠にありがとうございます。
今回はサントーニの修理をご紹介致します。

((BEFORE))

((AFTER))

JRラスター 4515円
飾り釘 525円
2012年03月08日
ANALOG LIGHTING・・・オールソール
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はANALOG LIGHTINGの修理をご紹介致します。
ANALOG LIGHTINGは、デザイナー山本威史氏が創業した日本のブランドです。
元々のスポンジソールをラバーソールに交換いたします。
((BEFORE))

((AFTER))



見た目も性質も大きく違うソールをお付けしたので
雰囲気もかなり変わりました。
vibram1136 9870円
誠にありがとうございます。
今回はANALOG LIGHTINGの修理をご紹介致します。
ANALOG LIGHTINGは、デザイナー山本威史氏が創業した日本のブランドです。
元々のスポンジソールをラバーソールに交換いたします。
((BEFORE))

((AFTER))



見た目も性質も大きく違うソールをお付けしたので
雰囲気もかなり変わりました。
vibram1136 9870円
2012年03月07日
POULSEN SKONE・・・トゥスチール
前々回UPしましたNew & Lingwood(ニュー&リングウッド)のお靴と合わせてお持ち頂きましたのがこちら、
POULSEN SKONE(ポールセンスコーン)です。
いまやNew & Lingwoodの翼下に入りオールハンドメイドシューズの名品メーカーとして定着しています。
今回のPOULSEN SKONEはdunhill(ダンヒル)の別注モデル。

((BEFORE))

こちらにはヴィンテージスチールをお付けいたしました!!
((AFTER))


●TOEヴィンテージスチール・・・¥3.150~
POULSEN SKONE(ポールセンスコーン)です。
いまやNew & Lingwoodの翼下に入りオールハンドメイドシューズの名品メーカーとして定着しています。
今回のPOULSEN SKONEはdunhill(ダンヒル)の別注モデル。
((BEFORE))
こちらにはヴィンテージスチールをお付けいたしました!!
((AFTER))
●TOEヴィンテージスチール・・・¥3.150~
2012年03月07日
RED WING・・・オールソール
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はREDWINGの修理をご紹介致します。
お客様のご希望により出来るだけ元と同じように修理致しました。

元々付いていた純正のソールです。
カカトの部分が著しく消耗しています。

アウトソールが削れ過ぎてその上のミッドソールも削れていたので、
新しいモノに交換して縫い直し致しました。

vibram4014ソールでの修理です。


vibram4014 9870円
ミッドソール 2100円
※納期は通常2週間ですが、お急ぎの場合はご相談ください。
誠にありがとうございます。
今回はREDWINGの修理をご紹介致します。
お客様のご希望により出来るだけ元と同じように修理致しました。

元々付いていた純正のソールです。
カカトの部分が著しく消耗しています。

アウトソールが削れ過ぎてその上のミッドソールも削れていたので、
新しいモノに交換して縫い直し致しました。

vibram4014ソールでの修理です。


vibram4014 9870円
ミッドソール 2100円
※納期は通常2週間ですが、お急ぎの場合はご相談ください。
2012年03月07日
New & Lingwood・・・トゥスチール&ブラス
今日も温かいですね~
春はもうそこまで来ていますね
。
さて、今回はNew & Lingwoodの修理をご案内致します。
英イートン校御用達のブランドです。
((BEFORE))
今回は、黒と

茶色の2足です。

((AFTER))
黒にはヴィンテージスチールを。


茶にはブラスを。


●TOEスチール・・・¥3.150~
●TOEブラス・・・¥3.150~

春はもうそこまで来ていますね

さて、今回はNew & Lingwoodの修理をご案内致します。
英イートン校御用達のブランドです。
((BEFORE))
今回は、黒と
茶色の2足です。
((AFTER))
黒にはヴィンテージスチールを。
茶にはブラスを。
●TOEスチール・・・¥3.150~
●TOEブラス・・・¥3.150~
2012年03月06日
Trickers・・・EATONオールソール
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はトリッカーズのオールソールをご紹介致します。
元々レザーソールだったものを、vibram社製のピンクの底に
お取替え致しました。
((AFTER))



ソールを換えるだけで表情もずいぶんかわります。
春の装いに明るい色のカラーソール。
いかがでしょうか。
vibram カラーソール 13650円~

誠にありがとうございます。
今回はトリッカーズのオールソールをご紹介致します。
元々レザーソールだったものを、vibram社製のピンクの底に
お取替え致しました。
((AFTER))
ソールを換えるだけで表情もずいぶんかわります。
春の装いに明るい色のカラーソール。
いかがでしょうか。
vibram カラーソール 13650円~


2012年03月05日
FABIO RUSCONI・・・ハーフラバー
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はFabio Rusconiの修理をご紹介致します。


((BEFORE))

((AFTER))


1mm厚の薄いタイプを使用しているため、
薄いソールでも元の厚さとほぼかわりません。
ハーフラバー(vibram 1mm ) 2100円~
誠にありがとうございます。
今回はFabio Rusconiの修理をご紹介致します。


((BEFORE))

((AFTER))


1mm厚の薄いタイプを使用しているため、
薄いソールでも元の厚さとほぼかわりません。
ハーフラバー(vibram 1mm ) 2100円~
2012年03月03日
EDWARD GREEN・・・トライアンフトゥスチール
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はエドワード・グリーンの修理をご紹介致します。


((BEFORE))

((AFTER))


トライアンフトゥスチール 3150円
お履きの靴でもその場で修理できます。
誠にありがとうございます。
今回はエドワード・グリーンの修理をご紹介致します。


((BEFORE))

((AFTER))


トライアンフトゥスチール 3150円
お履きの靴でもその場で修理できます。
2012年03月02日
ALDEN 54331モディファイドラスト・・・リフト交換
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はオールデンの修理をご紹介致します。

トップリフト交換の修理で、こちらのパーツを使用致しました。
「ソールテックヒール」

ヒールのつま先側の部分が滑らかな曲線を描いています。
また、親指側のほうが小指側よりも長く伸びています。
この形状のヒールを「トーマスヒール」といいます。
トーマスヒールは土踏まずを支えて疲労を軽減する効果があり、
整形靴などによく使用されます。
このトーマスヒールをドレスシューズで採用しているブランドが「オールデン」です。
オールデンではフットバランス社のトーマスヒールのトップリフトを採用しておりますが、
このトップリフトがすり減って交換する時に最適なリフトが「ソールテックヒール」です。
((BEFORE))


((AFTER))


ソールテックヒール 2520円
・お知らせ
3月5日(月)は三越棚卸しのため午後7時閉店とさせていただきます。
※11階・12階レストランは通常通りの営業となります。
誠にありがとうございます。
今回はオールデンの修理をご紹介致します。

トップリフト交換の修理で、こちらのパーツを使用致しました。
「ソールテックヒール」

ヒールのつま先側の部分が滑らかな曲線を描いています。
また、親指側のほうが小指側よりも長く伸びています。
この形状のヒールを「トーマスヒール」といいます。
トーマスヒールは土踏まずを支えて疲労を軽減する効果があり、
整形靴などによく使用されます。
このトーマスヒールをドレスシューズで採用しているブランドが「オールデン」です。
オールデンではフットバランス社のトーマスヒールのトップリフトを採用しておりますが、
このトップリフトがすり減って交換する時に最適なリフトが「ソールテックヒール」です。
((BEFORE))


((AFTER))


ソールテックヒール 2520円
・お知らせ
3月5日(月)は三越棚卸しのため午後7時閉店とさせていただきます。
※11階・12階レストランは通常通りの営業となります。
2012年03月01日
トリッカーズ(Tricker's)・・・ハーフラバー
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はトリッカーズの修理をご紹介致します。


((BEFORE))

((AFTER))


ハーフラバー(vibram プレーン) 1680円
お履きの靴でもその場で修理できます。
・お知らせ
3月5日(月)は三越棚卸しのため午後7時閉店とさせていただきます。
※11階・12階レストランは通常通りの営業となります。
誠にありがとうございます。
今回はトリッカーズの修理をご紹介致します。


((BEFORE))

((AFTER))


ハーフラバー(vibram プレーン) 1680円
お履きの靴でもその場で修理できます。
・お知らせ
3月5日(月)は三越棚卸しのため午後7時閉店とさせていただきます。
※11階・12階レストランは通常通りの営業となります。