2017年05月29日
2017年05月27日
Maison Margiela
いつも銀座三越をご利用いただきありがとうございます。
本日は昨日とうって変わって晴天!!
お出かけ日和の土曜日になりましたね
本日ご紹介するお直しはマルジェラ。
マルジェラと言えばお馴染みの『足袋シリーズ』

よくハーフラバーの修理例をUPさせて頂いているので、『足袋でもハーフラバーが貼れる』というのは浸透してきたかな?と。
今回はトップリフト(かかとのゴム)が摩耗していましたので、

(わかりにくいかもしれません・・・
)

交換をさせて頂きました!



フラットなバレエシューズだからすぐ削れてしまうかかと。
メンテナンスの時にでも一度お持ちのお靴の状態を見てみて下さいませ。
※※レディーストップリフト交換※※
VIBRAMタイプ ¥1,800~
※お靴の状態・形状によってお値段が変わる事がございます。
本日は昨日とうって変わって晴天!!

お出かけ日和の土曜日になりましたね

本日ご紹介するお直しはマルジェラ。
マルジェラと言えばお馴染みの『足袋シリーズ』

よくハーフラバーの修理例をUPさせて頂いているので、『足袋でもハーフラバーが貼れる』というのは浸透してきたかな?と。
今回はトップリフト(かかとのゴム)が摩耗していましたので、


(わかりにくいかもしれません・・・


交換をさせて頂きました!




フラットなバレエシューズだからすぐ削れてしまうかかと。
メンテナンスの時にでも一度お持ちのお靴の状態を見てみて下さいませ。
※※レディーストップリフト交換※※
VIBRAMタイプ ¥1,800~
※お靴の状態・形状によってお値段が変わる事がございます。
2017年05月22日
Christian Louboutin
この春より、新しい材料の取り扱いが始まりました。
名称はミラーハーフラバー。
今までのハーフラバーに比べるとツヤがあり、
コーティング仕上げのソールと相性が良さそうです。
詳しい説明はまた改めて・・・
うえだ
2017年05月21日
2017年05月20日
EDWARD GREEN
いつも銀座三越をご利用頂きありがとうございます!
本日は珍しいお靴をお持ちいただきました!
こちらのエドワードグリーンは、ノーザンプトンのファクトリーショップでご購入されたそうです。
アイレットの仕様やライニングの木型表記がないことなどから、ファクトリーショップの方曰く
「サンプルで作成した靴らしい」とのこと。
かなりのレアものです!!

今回は他のウエストンやジョン・ロブ含め、つま先にヴィンテージスチールを取り付けさせていただきました。




先ずははめ込むためのヘリを包丁できれいにカット。

スーチルを付けたらはみでた部分を荒いペーパーで削ります。

そして細かいペーパーできれいにコバを整えます。

そして完成です!!

つま先から見たらこんな感じです。

履き始める前の補強で如何でしょうか?
本日は珍しいお靴をお持ちいただきました!
こちらのエドワードグリーンは、ノーザンプトンのファクトリーショップでご購入されたそうです。
アイレットの仕様やライニングの木型表記がないことなどから、ファクトリーショップの方曰く
「サンプルで作成した靴らしい」とのこと。
かなりのレアものです!!
今回は他のウエストンやジョン・ロブ含め、つま先にヴィンテージスチールを取り付けさせていただきました。
先ずははめ込むためのヘリを包丁できれいにカット。
スーチルを付けたらはみでた部分を荒いペーパーで削ります。
そして細かいペーパーできれいにコバを整えます。
そして完成です!!
つま先から見たらこんな感じです。
履き始める前の補強で如何でしょうか?
2017年05月19日
HARUTA
HARUTAのPlanetoe オールソールさせていただきました。
vibram#100ソールでご修理です。
最近はこのようなワークブーツなどで使用するようなソールを短靴で使用するのが
個人的にアツいです。
このECO STEP SOLE何て使用しても面白いんじゃないでしょうか?
明日もご来店を心よりお待ちしております。
まなべ
2017年05月18日
JUTTA NEUMANN
《サンダル界のロールスロイス》
よくファッション誌で目にする、ユッタニューマンを形容する言葉です。
実際履いてみると、
アッパーの革は馴染みも良く、
こちらの特徴でもあるアーチサポートの盛り上がりは
履けば履くほど所有者の足にフィットしてくれます。
私が初めて購入した時はレザーソール仕様でビルケンスポンジが付いていませんでした。
その翌年、ビルケンソールが付いた仕様を某セレクトショップで見かけ、
なるほどね!と、速攻で真似したものでした。
そろそろサンダルの活躍する季節。
私もあれを履く準備をしなければ・・・
あれですあれ。
うえだ
2017年05月16日
LAST
新刊が発行されると、なんだかんだ購入してしまう靴雑誌・・・
ふらっと立ち寄った本屋で見かけたので購入。
オシャレな先人からスタイルを学ぼうって記事やら、
新作の紹介やら。
そんな中で少し惹かれたのが、
スティヴァレリア・サヴォイアの記事。
まだまだ知らないメーカーやお店も山ほどあるもんですね。
うえだ
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at
11:53
│Comments(0)
2017年05月15日
WESCO
="" title=""
>
友人のウエスコ。
もう何度ASしたことでしょうか・・・
彼はバイク乗車時にこのBOSSを着用するため、
アッパー部分に入るキズやスレもリアル。
雰囲気ありますよね。
時間かかっちゃってゴメンナサイ。
次は何年後?
うえだ
2017年05月07日
夏を先取りして
いつも銀座三越をご利用いただきありがとうございます!
皆様、ゴールデンウィークはどこかお出かけになられましたか?
さて、
春も終わり初夏の風を感じる今日この頃です。
足元もそろそろコノ靴のシーズンなのでは?
今回はレディースのチャーチのサンダルです!
華奢なデザインではなく、大ぶりなフリンジが可愛いです!!
靴下で履いてもおしゃれ。


履き始める前に、ハーフラバーで補強
今回はvibram7673の朱色ラバーです。

横からほそーく朱色のラインがキイています


シーズンを先取り。今のうちに準備してみてはいかがでしょうか?
皆様、ゴールデンウィークはどこかお出かけになられましたか?
さて、
春も終わり初夏の風を感じる今日この頃です。
足元もそろそろコノ靴のシーズンなのでは?
今回はレディースのチャーチのサンダルです!
華奢なデザインではなく、大ぶりなフリンジが可愛いです!!
靴下で履いてもおしゃれ。
履き始める前に、ハーフラバーで補強
今回はvibram7673の朱色ラバーです。
横からほそーく朱色のラインがキイています

シーズンを先取り。今のうちに準備してみてはいかがでしょうか?