2012年11月19日
ワークシューズのアウトソールのおすすめ
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
本日は・・・
ワークシューズのアウトソールのご紹介です!!
Vibram#4014

ワークブーツの定番!
通称「クリスティソール」です
軽量かつクッション性に優れ柔らかい履き心地で、
汎用性が高いので山から街まで様々なブーツに似合います。
反面、対摩擦性が低いのでアスファルトでは減りが早いです!
色:白・黒 (合成ゴム)
長さ:300㎜~350㎜
ヒール厚:24㎜
ソール厚:11㎜
¥9,450
修理例は⇒コチラ
Vibram#100


タンクソールといえば!
通称「ラグソール」です
ビブラムといえば・・・このソール!
エンジニアブーツなど武骨なブーツとの相性が良いです
耐久性・グリップ力に優れていて対摩擦性も高いです
かなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
色:黒 (合成ゴム)
長さ:290㎜~370㎜
ヒール厚:22㎜
ソール厚:10㎜
¥13,650
修理例は⇒コチラ
Vibram#430


ペコスブーツには!
通称「ミニビブラム」です。
#100の特徴を活かしながら薄く仕上げたソールです。
凹凸が中央のみに入るため側面から見るとスマートな印象です。
色:黒 (合成ゴム)
長さ:300㎜~350㎜
ヒール厚:19㎜
ソール厚:6㎜
¥13,650
修理例は⇒コチラ
Vibram#700


バイカーブーツに!
通称「コンポジションソール」です。
ジェブロン状(山形紋状)のブロックパターンとつま先の模様滑りにく、
アスファルトに対して高いグリップ力を発揮します!
#430に比べグリップ力は若干劣りますが、凹凸が少ないので足あたりが良いです!
色:黒・茶 (合成ゴム)
長さ:300㎜~350㎜
ヒール厚:19㎜
ソール厚:7㎜
¥13,650
修理例は⇒コチラ
Vibram#2021

あらゆるブーツに!
通称「クレープソール」です。
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れていますが、
減りが早くグリップ力も劣る。
つま先とかかとには耐久性を加えるためのパッドが付いています。
#4014よりも軽量で柔らかく、地面と最大に接することで
安定性があり非常に歩きやすいです。
色:黒・茶・ベージュ (EVA素材)
長さ:300㎜~355㎜
ヒール厚:29㎜
ソール厚:15㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ
Vibram#1010

トラクションソール!
#4014と同素材で厚みが少し薄いです!
色:白 (合成ゴム)
長さ:300㎜~340㎜
ヒール厚:20㎜
ソール厚:9㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ
Vibram#1136

ユニットタイプのタンクソールです!
色:黒・茶・アメ (合成ゴム)
長さ:270㎜~350㎜
ヒール厚:24㎜
ソール厚:8㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ
Vibram#148
ダナーといえば!ダナーライトに!
平底タイプのタンクソールです。
色:黒 (合成ゴム)
長さ:290㎜~370㎜
ヒール厚:9㎜
ソール厚:9㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ
サンプルも店舗にご用意しております!
ご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください~
MY ワークシューズにカスタムーなら~♪銀座で直そう!
是非お試しください。
*今回のご修理メニュー
銀座店シューケアブログは⇒コチラ
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
筒井
誠にありがとうございます。
本日は・・・
ワークシューズのアウトソールのご紹介です!!

ワークブーツの定番!
通称「クリスティソール」です
軽量かつクッション性に優れ柔らかい履き心地で、
汎用性が高いので山から街まで様々なブーツに似合います。
反面、対摩擦性が低いのでアスファルトでは減りが早いです!
色:白・黒 (合成ゴム)
長さ:300㎜~350㎜
ヒール厚:24㎜
ソール厚:11㎜
¥9,450
修理例は⇒コチラ

タンクソールといえば!
通称「ラグソール」です
ビブラムといえば・・・このソール!
エンジニアブーツなど武骨なブーツとの相性が良いです
耐久性・グリップ力に優れていて対摩擦性も高いです
かなりゴツいので雰囲気を変えたい方にオススメです。
色:黒 (合成ゴム)
長さ:290㎜~370㎜
ヒール厚:22㎜
ソール厚:10㎜
¥13,650
修理例は⇒コチラ

ペコスブーツには!
通称「ミニビブラム」です。
#100の特徴を活かしながら薄く仕上げたソールです。
凹凸が中央のみに入るため側面から見るとスマートな印象です。
色:黒 (合成ゴム)
長さ:300㎜~350㎜
ヒール厚:19㎜
ソール厚:6㎜
¥13,650
修理例は⇒コチラ

バイカーブーツに!
通称「コンポジションソール」です。
ジェブロン状(山形紋状)のブロックパターンとつま先の模様滑りにく、
アスファルトに対して高いグリップ力を発揮します!
#430に比べグリップ力は若干劣りますが、凹凸が少ないので足あたりが良いです!
色:黒・茶 (合成ゴム)
長さ:300㎜~350㎜
ヒール厚:19㎜
ソール厚:7㎜
¥13,650
修理例は⇒コチラ

あらゆるブーツに!
通称「クレープソール」です。
EVA素材(スポンジのような素材)で非常に軽くクッション性に優れていますが、
減りが早くグリップ力も劣る。
つま先とかかとには耐久性を加えるためのパッドが付いています。
#4014よりも軽量で柔らかく、地面と最大に接することで
安定性があり非常に歩きやすいです。
色:黒・茶・ベージュ (EVA素材)
長さ:300㎜~355㎜
ヒール厚:29㎜
ソール厚:15㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ

トラクションソール!
#4014と同素材で厚みが少し薄いです!
色:白 (合成ゴム)
長さ:300㎜~340㎜
ヒール厚:20㎜
ソール厚:9㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ

ユニットタイプのタンクソールです!
色:黒・茶・アメ (合成ゴム)
長さ:270㎜~350㎜
ヒール厚:24㎜
ソール厚:8㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ

ダナーといえば!ダナーライトに!
平底タイプのタンクソールです。
色:黒 (合成ゴム)
長さ:290㎜~370㎜
ヒール厚:9㎜
ソール厚:9㎜
¥10,500
修理例は⇒コチラ
サンプルも店舗にご用意しております!
ご来店の際はスタッフまでお気軽にお申し付けください~
MY ワークシューズにカスタムーなら~♪銀座で直そう!
是非お試しください。
*今回のご修理メニュー
銀座店シューケアブログは⇒コチラ
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
筒井
Church's/KELSEY×SAFE WALKING
DAINITE SOLE
【新パーツ】ジャーマンオークバーク
Christian Louboutin
Vibram #2055
DINITE SOLE
DAINITE SOLE
【新パーツ】ジャーマンオークバーク
Christian Louboutin
Vibram #2055
DINITE SOLE
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at 01:48│Comments(0)
│修理部材のご紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。