2012年03月12日
ウルヴァリン(WOLVERINE )・・・ハーフ&スチール
いつもシューズ&バッグリペアコーナーをご利用いただき
誠にありがとうございます。
今回はWOLVERINEの修理をご紹介致します。

最近お持ちいただくことが本当に多い、
1000マイルブーツです。
((BEFORE))


((AFTER))


ハーフラバーで滑り止め&ソール補強
なおかつ減りやすい爪先はスチールで強化
特にWOLVERINEのようにソールにオイルがしみ込ませてある革は
爪先からハーフラバーが剥がれやすいので、
スチールを付けておくことでハーフラバーの剥がれを強く防ぐことができます。
※ただしスチールを着けると蹴り出すときに滑りやすくなり、音が鳴ります。
ハーフラバー(vibram EX) 2100円
ヴィンテージトゥスチール 3150円
誠にありがとうございます。
今回はWOLVERINEの修理をご紹介致します。

最近お持ちいただくことが本当に多い、
1000マイルブーツです。
((BEFORE))


((AFTER))
ハーフラバーで滑り止め&ソール補強
なおかつ減りやすい爪先はスチールで強化
特にWOLVERINEのようにソールにオイルがしみ込ませてある革は
爪先からハーフラバーが剥がれやすいので、
スチールを付けておくことでハーフラバーの剥がれを強く防ぐことができます。
※ただしスチールを着けると蹴り出すときに滑りやすくなり、音が鳴ります。
ハーフラバー(vibram EX) 2100円
ヴィンテージトゥスチール 3150円
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at 22:50│Comments(0)
│Wolverine
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。