2017年05月20日
EDWARD GREEN
いつも銀座三越をご利用頂きありがとうございます!
本日は珍しいお靴をお持ちいただきました!
こちらのエドワードグリーンは、ノーザンプトンのファクトリーショップでご購入されたそうです。
アイレットの仕様やライニングの木型表記がないことなどから、ファクトリーショップの方曰く
「サンプルで作成した靴らしい」とのこと。
かなりのレアものです!!

今回は他のウエストンやジョン・ロブ含め、つま先にヴィンテージスチールを取り付けさせていただきました。




先ずははめ込むためのヘリを包丁できれいにカット。

スーチルを付けたらはみでた部分を荒いペーパーで削ります。

そして細かいペーパーできれいにコバを整えます。

そして完成です!!

つま先から見たらこんな感じです。

履き始める前の補強で如何でしょうか?
本日は珍しいお靴をお持ちいただきました!
こちらのエドワードグリーンは、ノーザンプトンのファクトリーショップでご購入されたそうです。
アイレットの仕様やライニングの木型表記がないことなどから、ファクトリーショップの方曰く
「サンプルで作成した靴らしい」とのこと。
かなりのレアものです!!
今回は他のウエストンやジョン・ロブ含め、つま先にヴィンテージスチールを取り付けさせていただきました。
先ずははめ込むためのヘリを包丁できれいにカット。
スーチルを付けたらはみでた部分を荒いペーパーで削ります。
そして細かいペーパーできれいにコバを整えます。
そして完成です!!
つま先から見たらこんな感じです。
履き始める前の補強で如何でしょうか?
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at 21:26│Comments(0)
│メンズ修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。