2016年07月26日
CARMINA
いつも銀座三越シューズ&バックリペアコーナーをご利用いただきありがとうございます。
本日はラバーオールソールの定番、ダイナイトソールのご紹介です。






ダイナイトソールは様々な主要メーカーが製品として採用しており
厚みも革底に近く、横からの見た目を崩さずに付けることができます。
また、雨の日ももちろん大活躍。
革底ですとどうしても濡れてしまったり底にカビが生えたりし
なかなか雨の日に履く気にはなれませんがラバーソールはその問題なし。
ダイナイトオールソール ¥14,000+税
オニヅカ
本日はラバーオールソールの定番、ダイナイトソールのご紹介です。
ダイナイトソールは様々な主要メーカーが製品として採用しており
厚みも革底に近く、横からの見た目を崩さずに付けることができます。
また、雨の日ももちろん大活躍。
革底ですとどうしても濡れてしまったり底にカビが生えたりし
なかなか雨の日に履く気にはなれませんがラバーソールはその問題なし。
ダイナイトオールソール ¥14,000+税
オニヅカ
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at 18:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。