2014年02月10日
雪が降って思うこと
銀座三越7階シューズ&バッグ リペアコーナーをご利用いただき
まことにありがとうございます。
一昨日の雪はすごかったですね。
東京だと年に数回しか降る機会がないので、
降った時に慌ててしまうんです・・・

ちょうど仕事が休みの日だったのですが、
用あって外に出ると見慣れない景色に
一瞬たじろいでしまいました。
それから一夜明けて昨日、
出勤して作業に勤しんでいると、
昨日だけで4件ほどのソール剥がれが・・・
雪の日や大雨の際にしか出番が無いゴム底のブーツ達。
使用頻度が極端に少なくても
生産されてから時間が経つほどに
ゴムや、接着剤は劣化していきます・・・残念ながら。
頻繁にではなくても、
機会があれば下駄箱で眠っている靴たちも気にかけてあげてくださいね。
銀座店シューケアブログは⇒コチラ
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーでは
ご配送での修理依頼・仕上がり後の郵送も承っております。
『忙しくて時間が無いけど・・・靴修理出したいなぁ』
『けど・・・受け取りに来られないしなぁ・・・』などなど。
ぜひ、ご相談ください。
〒104-0061
東京都中央区銀座4-6-16 7階 シューズ&バッグリペアコーナー
まことにありがとうございます。
一昨日の雪はすごかったですね。
東京だと年に数回しか降る機会がないので、
降った時に慌ててしまうんです・・・
ちょうど仕事が休みの日だったのですが、
用あって外に出ると見慣れない景色に
一瞬たじろいでしまいました。
それから一夜明けて昨日、
出勤して作業に勤しんでいると、
昨日だけで4件ほどのソール剥がれが・・・
雪の日や大雨の際にしか出番が無いゴム底のブーツ達。
使用頻度が極端に少なくても
生産されてから時間が経つほどに
ゴムや、接着剤は劣化していきます・・・残念ながら。
頻繁にではなくても、
機会があれば下駄箱で眠っている靴たちも気にかけてあげてくださいね。
銀座店シューケアブログは⇒コチラ
シューケア用品情報は⇒コチラ
靴修理、靴のお手入れに関するQ&Aは⇒コチラ
銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーでは
ご配送での修理依頼・仕上がり後の郵送も承っております。
『忙しくて時間が無いけど・・・靴修理出したいなぁ』
『けど・・・受け取りに来られないしなぁ・・・』などなど。
ぜひ、ご相談ください。
〒104-0061
東京都中央区銀座4-6-16 7階 シューズ&バッグリペアコーナー
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at 10:30│Comments(0)
│修理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。