2018年04月19日
CHANEL
シャネルで目にすることの多いコルクを模したデザイン。
キズが入ってしまった・・・などのご依頼の際、
どのような処置が出来るだろうかと、
修理に持ち込まれる前から頭を悩ませております。
その時に考えればいいんですけどね。
うえだ
2018年04月16日
CHURCHS
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用頂きありがとうございます!
本日はこちらです。




滑り止めを付けたい、でもつま先ももっと強度を持たせたいというお客様はこちらがお勧めです。
混雑状況にもよりますが当日お渡しももちろん可能です。
是非銀座三越5階でお待ちしております。
本日はこちらです。
滑り止めを付けたい、でもつま先ももっと強度を持たせたいというお客様はこちらがお勧めです。
混雑状況にもよりますが当日お渡しももちろん可能です。
是非銀座三越5階でお待ちしております。
2018年04月15日
JOHN LOBB
オリジナルのまま履くのも勿論良いのですが、
ハーフラバーを貼ったり、つま先にスチールを付けたりするのも、
履きおろしの際に選択肢の一つとしていかがでしょうか。
靴によって適正もございます。
気になる方は一度お立ち寄りくださいませ。
うえだ
2018年04月11日
2018年04月10日
FENDI・・・ハーフラバー
いつも銀座三越5階 リペアコーナーをご利用頂きありがとうございます!
今回はフェンディのお靴にハーフラバーを。
ビーズのテキスタイルが目を引きます!
思わず 「なんて素敵なんでしょう!!」 と思ってお写真を撮らせて頂きました。

ヒールのデザインも個性的です。

ハーフラバーはVIBRAM7673(1.8mm厚)で補強を。


※ハーフラバー・・・¥2,200~※
今回はフェンディのお靴にハーフラバーを。
ビーズのテキスタイルが目を引きます!
思わず 「なんて素敵なんでしょう!!」 と思ってお写真を撮らせて頂きました。
ヒールのデザインも個性的です。
ハーフラバーはVIBRAM7673(1.8mm厚)で補強を。
※ハーフラバー・・・¥2,200~※
2018年04月09日
2018年04月07日
Tricker's・・VIB1276
いつも銀座三越5階リペアコーナーをご利用いただきありがとうございます!
今回はトリッカーズのオールソールをご紹介。



ちょっと珍しい、VIBRAM1276でお直し致しました。
グリップ力に優れ、耐久性も抜群。
お色もカーキなので、アッパーの雰囲気もバッチリ!!
●オールソール・・・10,000円~
今回はトリッカーズのオールソールをご紹介。
ちょっと珍しい、VIBRAM1276でお直し致しました。
グリップ力に優れ、耐久性も抜群。
お色もカーキなので、アッパーの雰囲気もバッチリ!!
●オールソール・・・10,000円~
2018年04月06日
Maison Margiela
シーズン毎に新たなバリエーションを打ち出し、
ファンを楽しませてくれるメゾンマルジェラのタビシリーズ。
今期はサテン生地・・・
なんだか妖艶な雰囲気を醸しているように感じるのは
私だけでしょうか。
うえだ
2018年03月27日
ゴムがヨレヨレの場合
いつも銀座三越リペアコーナーをご利用いただきありがとうございます。
ゴムがヨレヨレでしたので・・・


新しいゴムに交換させて頂きました!


知らないうちにゴムが伸びていたりしますので、コンディションチェックの時は見てみてくださいね!
ゴムがヨレヨレでしたので・・・
新しいゴムに交換させて頂きました!
知らないうちにゴムが伸びていたりしますので、コンディションチェックの時は見てみてくださいね!
2018年03月25日
Tricker's
こんにちは!
こちらのTricker's、レザーソールからダイナイトソールに交換致しました!
雨の日も安心です。
ダイナイトソール 両足 ¥15000(税抜き)
ミッドソール 革2,8ミリ ¥3000(税抜き)
ご来店お待ちしております。
石岡
2018年03月24日
2018年03月21日
M.A.+
+と書いて、クロスと読む。
PAUL HARNDEN、GUIDI、A1923、AUGUSTA、C‐DIEM・・・
アルチザン系としてくくられるこれらのメーカー。
それぞれ凝った仕様でして、
雰囲気を崩さずに作業をするといった点では、
とても気遣いを要求してくる方々だったりします。
しかし、個人的には愛してやまない面々だったりもします。苦笑
うえだ
2018年03月18日
2018年03月06日
EDWARD GREEN
アッパーにひび割れが出来たり、
所々色が退色してムラになっていたり・・・
長年履いてこられた靴には、
それなりの雰囲気があります。
オールソール交換をしてまだまだ現役。
うえだ
2018年03月05日
2018年02月27日
2018年02月24日
CHURCHS
こんばんは!
だんだんと暖かくなってきましたね!
そろそろ耳鼻科に行って薬をもらわないと不安な季節です・・・
さて本日Church'sです。



ヴィンテージスチール 両足 ¥3,800(税抜き)
ご来店お待ちしております。
石岡
だんだんと暖かくなってきましたね!
そろそろ耳鼻科に行って薬をもらわないと不安な季節です・・・
さて本日Church'sです。
ヴィンテージスチール 両足 ¥3,800(税抜き)
ご来店お待ちしております。
石岡
2018年02月17日
ANTHONY CLEVERLEY
数多の有名人が顧客として名を連ねる名店、ジョージクレバリー社。
同社の既製靴における最高級ラインが、
こちらのアンソニークレバリー。
絞ったふまず部分、ビスポークを思わせるつま先のシルエット。
ファンが多いのもうなずけます。
うえだ
2018年02月16日
Maison Margiela
シーズン毎に新たな色や素材を提案してくるデザイナー達。
この仕事をしている上で楽しみの一つは、目新しい靴を見れた時。
その瞬間は、レディースのデザイナーブランドがダントツで多い。
メゾンマルジェラもそんなブランドの一つ。
うえだ
Posted by 銀座三越 シューズ&バッグリペアコーナー at
21:09
│Comments(0)
2018年02月05日
Saint Crispin's・・・リフト交換
いつも銀座三越シューズ&バッグリペアコーナーをご利用頂きありがとうございます。
もう暦の上では春が来たというのに、お天気はまだ寒い日が続いております。
本日はお久しぶりに見ました、 オーストリア ウィーン生まれのサンクリスピンのお靴修理です。

今回は踵にコンチネンタルリフトを。

横から見ても違和感無く。

仕上げにお磨きとハイシャインポリッシュも。

※ コンチネンタルリフト ・・・ 3,700円 ※
※ プレミアムケア+ハイシャイン ・・・ 2,000円 ※
もう暦の上では春が来たというのに、お天気はまだ寒い日が続いております。
本日はお久しぶりに見ました、 オーストリア ウィーン生まれのサンクリスピンのお靴修理です。
今回は踵にコンチネンタルリフトを。
横から見ても違和感無く。
仕上げにお磨きとハイシャインポリッシュも。
※ コンチネンタルリフト ・・・ 3,700円 ※
※ プレミアムケア+ハイシャイン ・・・ 2,000円 ※